住んでいるままのマンションだとしても、売却可能です。必ずしも空室にしておく必要はありません。
ただし、内覧アポイントにおいての注意点などがあります。
居住中内覧のメリット/デメリット
居住中か空室(空き家)とでもっとも違いがあるのが、内覧時です。
メリット | デメリット | |
居住中 | 生活イメージを持ちやすい | 内覧日の調整が大変 |
空室 | いつでも内覧OK | 生活イメージを持ちにくい |
居住中内覧のメリット
居住中マンションを売るにあたって、メリットとなるのは、生活イメージを持ってもらいやすいということです。
あなたが普段住んでいる状態を見てもらうことができるので、「ここに住んだらどんな生活が待っているのか」を想像してもらいやすくなります。
家族構成まで似ていれば、買主はより鮮明にイメージできるはずです。
居住中内覧のデメリット
ただし、内覧日の調整をするのが大変です。
いつ内覧希望が入るかは読めません。土日昼間かもしれませんし、平日かもしれません。住んでいるのに留守中に内覧してもらう訳にはいきませんから、日程調整して迎え入れる必要があります。
空室であれば不動産会社に鍵を預け、自由にいつでも内覧してもらうことができるので、この点が大きく違います。
居住中内覧の注意点・準備のコツ
常時連絡できる体制
不動産会社といつでもすぐに連絡できる体制を作っておいてください。ケータイ番号を交換しておくのがベストです。
内覧希望者が現れると「○月△日に内覧でお伺いしても大丈夫ですか?」と連絡が入るのですが、すぐに連絡が取れないとなると、せっかくの内覧チャンスを逃してしまうリスクがあります。
内覧希望者=見込み顧客です。内覧せずに買ってもらうことは100%あり得ません。
必ずしも希望日に添えないにしても「その日は難しいので□日はどうですか?」とすぐに答えられるだけでも、全然印象が違います。
内覧希望者の購入意欲が失われないうちに、早急に対応できる体制をつくっておいてください。鉄は熱いうちに打て、です。
いざという時の立会人
内覧希望日の調整が難しい、都合がつかない場合のために、あらかじめ立会人を用意できると理想的です。
留守中の我が家に入ってもらうのですから、家族などのごく一部の信頼できる人に限られてくるでしょう。
とはいえ現実的に立会人を用意するのは簡単ではないので、前述の「常時連絡できる体制」が整っていれば、おおよそのケースでは問題ありません。
掃除・不用品処分
居住中とはいえ、内覧にあわせて掃除や不用品処分は必ずしておきましょう。
水回りや玄関、リビングなどは特にチェックされるポイントですので、きれいな状態にしておいてください。
また少しでも部屋を広く見せるために、不用品は売る・捨てるなどして処分しておくと良いです。
≫【内覧のコツ】居住中マンションでの準備・掃除ポイント/内見当日の注意点
まとめ
居住中マンションでも売却可能ですが、やはり空室にしておいた方がなにかとラクです。
せっかくの内覧希望者とのアポイントを逃さないためにも、できるだけ先に引っ越しておき、空室状態で売り出せることが望ましいといえます。